アフィリエイト広告を利用しています

一人暮らしでオーブンレンジを買ったので良かった点などを書きつらねていく

長いこと一人暮らしをしていると、時たま発生するイベントといえば家電の買い替えですね。

そんな調理家電の中でも、自炊に掛かる時間を短縮させたり、ガラスボウル一つあれば料理ができるお手軽さから一人暮らしでも気になるのがオーブンレンジではないでしょうか。

目次

結論:単機能レンジで十分

単機能レンジで十分

という結論は購入後から半年経った今でも変わりません。

理由として、”オーブン機能を日常的に使わない”という点でしょうか…。

これ以降オーブンを使ってない事実

実際、私の場合、自炊もそこそこするという自負がありますが、購入してすぐぐらいに作ったハンバーグ以降、オーブン機能を使っていません。

なんでもかんでも自炊するわけじゃないし、冷凍食品に頼ったり台所に立って調理をするのでオーブンの出番がないんです。

オーブントースターもあるんで、パッと使うときはオーブントースターに頼っちゃう。

ということで、一人暮らしなら単機能で十分。

オーブンレンジと単機能レンジの違い

オーブンレンジと単機能レンジの違いを表にしました。

スクロールできます
オーブンレンジ単機能レンジ
最大出力1000W550~600W
庫内構造庫内フラットターンテーブル
容量30L以上20L未満
価格
(ミドルレンジ)
30,000円前後10,000円以下
操作タッチパネル式ダイヤル式
機能豊富限定
ざっくり比較

まとめると、オーブンレンジは多機能・高価で単機能レンジはシンプル・低価格といえます。

買い替えて良かった点・良くなかった点

買った当初は単機能レンジで良かったんじゃ?と思いましたが、いまでは満足しています。

オーブンレンジの良かった点と悪かった点を挙げていきます。

買って良かった
  • 庫内がフラットで使いやすい
  • 出力が高くて早く温まる
  • 解凍時のグラム指定が不要
  • 温めムラが減り冷食が美味しい
  • 操作数が少なくて楽ちん
良くなかった
  • 用意された機能の半分も使えない
  • 自動調理メニューを使わない
  • 価格が高かった

買って良かった点は、前まで使ってた単機能レンジの不満点が解消されたこと。

良くないなと感じるのは、用意された機能を使いこなせないのに、高いお金を支払ったという一点に尽きます。

良かった点

おおまかに書くと、下記の5点が良かった。

  • 庫内がフラットで使いやすい
  • 出力が高くて早く温まる
  • 解凍時のグラム指定が不要
  • 温めムラが減り美味しく頂ける
  • 操作数が少なくて楽ちん

庫内がフラットで使いやすい

とにもかくにも、ターンテーブル方式よりも庫内が広くて使いやすいことに感動しました。

今までターンテーブル式でしたが、それだと長方形だとうまく回らず温まりにくかったりしたので、その辺りが改善されたのは良いことです。

レンジ出力が高くて早く温まる

私が持っているオーブンレンジは最大レンジ出力が1000Wと高いし、その出力を最大3分まで出力します。

高い出力を出せれば、それだけ早く温まります。

早く温まればそれだけ早く食事にありつけるので、出力が高いのに越したことはありませんね。

解凍時のグラム指定が不要で楽ちん

出典元:https://panasonic.jp/range/products/ne-ms268.html

単機能レンジだった頃は、グラム指定が必要なんですがこれが非常に面倒くさい。

一々、計るとかやってられんって。

しかも、適当でいいやって思ってやると、今度は熱が入りすぎちゃうこともあって、使いづらいんですよ。

なんですけど、オーブンレンジなら「入れて、解凍ボタン押せば終わり」と超シンプル。

一人暮らしで自炊をすると、食材が余ることも度々あるんで、どうしても必要量以上は冷凍に頼ることが多いんです。

そういう時に、解凍が簡単だと調理がスムーズに進むのが良いですね。

温めムラが減り美味しく頂ける

出典元:https://panasonic.jp/range/feature/base.html

冷凍食品や自分で作った冷凍の作り置きを温めたりするときの温めムラが前のやつよりも圧倒的に減りました。

以前の頃は、

  • 外側は温まっているのに食べたら中の中心は冷たい
  • 温めすぎて外が固まりまくって嚙み切れない
  • 温めすぎてジューシーさが失われる

こんな感じでダイヤル式で微調整が必要で、目が離せないというのもありました。

これらが、ほぼすべて解消されたと言えます。

たまには熱ムラが起きますが、”ほぼ”というのが重要なんですよ。

冷凍食品が美味しく頂けるのは良いこと。

操作も少なく付きっきりの必要が無い

出典元:https://panasonic.jp/range/products/ne-ms268.html

一番使うあたためモードは押して終わりです。

ダイヤル式のような微調整が必要ありませんので、途中で止めたり、中を確認したりする必要が無いのは楽ですね。

そのうえ、温めムラも少ないんですから便利。

良くなかった点

続いて、買ってみたは良いものの良くなかったなーっていう点を挙げていきます。

良くなかった点
  • 用意された機能の半分も使えない
  • 自動調理メニューを使わない
  • 価格が高くなりがちで手が出しづらい

用意された機能の半分も使えない

機能を使いこなせない問題

所有中のオーブンレンジ(NE-MS268)には下記のような機能があります。

持っているオーブンレンジの機能ダヨー
機能一覧
  • あたため
  • レンジ
  • 飲み物・酒かん
  • グリル
  • お好み温度
  • オーブン
  • 全解凍・半解凍
  • 脱臭
  • ノンフライ

が、実際に私が使っているのは①②⑦のみで、他は使ってません

自分で言うのもなんですが、土日には作り置きもするし、平日もお弁当を作ったりするそこそこ自炊する人間です。

そんな自分でも3つの機能しか使わないんです。

オーブンレンジという製品上、いろんな機能があることは承知しているのですが、なんとなく勿体ないという気持ちになりますね。

自動調理メニューを使わない

オーブレンジにすると、やってみたくなるのが自動調理メニューです。

買う前まではこれでいろんな料理にチャレンジできるぞー!!なんて思ってたんですが、いざ買うと使いませんでした。

理由が、

  • ガラスボウルを持っていなかった
  • 試したら自分で調理する方が早い
  • 作りたいレシピが少なかった

ガラスボウルを持っていない

自動調理レシピのメニューを見ると、「ガラス製ボウル」と書かれてる。

自炊する一人暮らしでも耐熱容器ってみんな持っているのかな?と思っちゃいました、実際、私は持っていませんでした。

(今回の件とは別で買ったので問題はありませんでしたが。)

オーブンレンジを買った後に、別途必要な支出があるって一種の拷問かな?と思いました。

試したら自分で調理する方が早い

レシピ集を読んだ感想が、

調理したほうが早くないか?

ってことです。

実際に取扱説明書に掛かれていたハンバーグを作ったんですけど…作り方はいたってシンプル。

STEP
玉ねぎをみじん切りにして炒めて冷ます
STEP
冷めたらひき肉と味付けを行う
STEP
オーブンレンジに入れて焼いていく

で、問題がSTEP3の焼き時間ですが、これが約20~25分です。

レシピは4人前ですが、今回、実験した際には多めの材料だったので同じようなサイズのハンバーグを全部で9個作りました。

結果、25分で3個焼き上げるまでに、フライパンなら6個を同じぐらいの時間で焼き上げました。

ただ、全てがダメというわけではありません。

肉じゃがみたいに時間がかかる料理は便利でしょうが、炒めたり煮たりできる自分にとっては自動調理は思ったほど魅力的じゃなかった……。

作りたいレシピが少ない

ベーシックなレシピを寄越せぇぇぇええ!!!

レシピ自体の種類は豊富だと思います。

数でいうと、全91種類でそのうち62種類は自動調理可能レシピになっているので。

ただ、作りたいっていうレシピはほぼ無かった

黒豆とか大根とセロリのさわやか煮とかお菓子とか誰が作るんだよって感じ。

価格が高くなりがちで手が出しづらい

高いっすよ

オーブンレンジは高機能な分、値段が高いです。

安いものは、15,000円台からありますが、値段の中央値は2万後半から3万円台となっていて、単機能レンジが10,000円以下のを考慮するとだいぶ高い。

一人暮らしで自炊もしていないと普段の生活でギリギリなのは私も経験があります。

なので、生活必須というわけじゃないオーブンレンジにお金を掛けるというのは、中々、手を出しにくい。

オーブンレンジ買っていい人、ダメな人

実際に使ってみて、一人暮らしでもオーブンレンジを買ってもよさそうな人ってどんな人なのか自分の体験をもとに考えてみました。

具体的に書くと、

買っていい人
  • 平日を含めていろんな料理を作りたい
  • コンロが1つで他の調理方法を検討中
買わないほうがいい人
  • 土日限定で料理をする
  • 料理を一切しない
  • 弁当や冷凍食品など温めるだけ
  • 安さ最優先

ざっくりと温めるぐらいしか使わないなら単機能電子レンジ、いろんな料理にチャレンジするのであればオーブンレンジという分け方になりますね。

私はどちらかというと買わないほうがいい人に入るんですが、後悔はしていません。

何故なら、単機能電子レンジの条件をオーブレンジのミドルレンジクラスのスペックに揃えると大して変わらないからです。

ちょっと実例を挙げていきましょう。

価格.comで以下の条件を満たす単機能電子レンジを探すとします。

  • 庫内フラット
  • 最大レンジ出力1000W
  • 容量20L後半

最安値がパナソニックのNE-FL222となり、価格が26,280円です。

同じ条件でオーブンレンジを検索すると、どうなるか?

主要メーカーの中で最安はアイリスオーヤマさんので、価格は32,455円です。

ちなみに、私が持っているNE-MS268は価格が41,500円と私が買った時よりも6,000円ほど値上がりしてました。笑

最安7,000円ほどの差でオーブレンジを買えるので、

7,000円の差だし、自炊するしオーブンレンジで良いっか

ってなりました。

なので、別に後悔していないのですよ、高いとは思いましたがね。

まとめ

まとめ
  • 単機能電子レンジで基本的にはOK
  • オーブンレンジは使い勝手がよく高出力なところがGOOD
  • いろんな料理にチャレンジしたい人は買うのも有り
  • 条件を揃えると、大した価格差にならない

オーブンレンジをいざ買ってみると、単機能レンジでも良いっかとなりそうですが、条件を揃えちゃうと大した価格差にならないし、自動温め機能だけでも個人的にはオーブンレンジを買って満足。

付け加えると、自炊もするんで先行投資ってことで割り切ってます。笑

ただ、一人暮らしにおける使う頻度・価格・経済力を考えると、単一機能レンジ良いって結論は変わりませんね。

個人的に、オーブン機能を排除した高機能電子レンジを用意してほしい……。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次