アフィリエイト広告を利用しています

食洗器を一人暮らしの家に導入するメリット・デメリットを考えてみる

一人暮らしって色々とやることが多くて面倒くさいですよね。そんな中、家電もドンドン便利になっていき、時短家電なるものも登場!

そんな時短家電の代表格と言えば、

  • 洗濯乾燥機
  • ロボット掃除機
  • 食洗機

この3つでしょう。どれも面倒くさい家事を簡単にしてくれることで、特に私も食洗機の導入は検討しましたが、結局見送っています。

その辺りの理由について書いていこうかなと。

目次

見送ったのは”費用対効果が見合わない”から

さてさて、早速ですが食洗機の導入を検討しておきながら見送った理由を一言で述べるなら、

費用対効果が見合わない

理由
  • 利用しやすいキッチンに置けない
  • 我が家なら食洗器以外にも必要な出費が出る
  • 予洗いが必要になるなら手洗いと変わらない
  • 一度に洗える食器点数が物足りない

色々と調べていくうちに、こういう結論に至ってしまったので、導入を見送りました。

全ての一人暮らしにハマるわけではありませんが、我が家におけるこの結論に至った理由を解説していきます。

利用しやすいキッチンに置けない

汚いのはご容赦くださいorz

食事を取ったら、使った食器を流し台に持っていくのは自然の流れだし、食洗器は排水もするから一番簡単かつ利用しやすい場所といえばキッチンです。

我が家のキッチンは1DKのためか割としっかりと空間が確保されています。が、それでも設置できるスペースは40cm×50cm前後と工事不要タイプの食洗器ですら置けるのがかなり限られます。

スクロールできます
NP-TSP1SOLOTA NP-TML1ラクアmini PlusDWS-33AAX-S3W
幅×高さ×奥行
(mm)
550x600x341 310x435x225308x415x315420x465x435425x458x428
各製品の比較

SOLOTAとラクアminiぐらいしか置けず、食洗器を選ぶ余白が無いのは気になりました。選ぶ余地が無ければ、その中で選ぶことになり、不満が発生するかもしれません。

そう考えたときに、「ちょっと費用対効果が見合わない」と思いましたね。

食洗器以外の出費が出てしまう

食洗器以外の出費がバカにならない

上記の理由でキッチンに配置することは早々に断念しました。もちろん、キッチンに無理やり配置して自炊を諦めるという方法もありましたが、現実的な案ではないと思い、次の配置場所を検討することにしました。

で、一人暮らしで食洗器を配置している人を見てると、どうやら「キッチン以外に配置するのが正解」のようでした。

探してみると置けそうな場所がありました、電子レンジの下に!

ですが、ここで問題が発生しました。

一人暮らし向けの工事不要タイプ食洗器の多くが、

  • 洗浄の際に必要な水を上部から給水する必要がある
  • 給水をするためにはある程度の高さが必要である事
  • キッチン以外なら排水の受け皿も無くてはならない

ということに気付いたため、電子レンジの下は不可。ということで、新たに食洗器用のラックを用意する必要があるわけですが、食洗器一つを導入するために必要な資材をリストアップしてみると、意外に多いこと多いこと!

必要資材のリストアップ
  • 専用のラック
  • 給水を楽にするジャグ
  • 排水用のバケツ
  • 排水の匂い予防に蓋

ここまでしなきゃいけないなら、「本当に費用対効果見合う?」と思っちゃいましたね。

予洗いが必要になることもある

食洗器について調べてみると、工事不要タイプの食洗器の中には洗浄力がイマイチの製品もあるとのこと。そういった場合は、油ものやカレーなどの汚れが落ちにくいケースは予洗いしたうえで食洗器に入れる必要があるらしい。

ばーか!!アホンダラ!!

楽をしたいがために食洗器を買い、自分の部屋を狭くして場所を用意して、食洗器以外にも必要な資材を買い足してまで準備したのに、予洗いが必要になる?

ぶっちゃけ予洗いするぐらいなら、そのまま手洗いしたほうが楽でしょ!!

一度に洗える食器点数が物足りない

一人暮らしにオススメされている食洗機の平均的な収納量をいつも通り価格.comにて調べてみた。ちなみに機種は私の独断と偏見を持って選ばせていただいた!

タンク不要で、2~3万円台で買える食洗器ということで…ちなみに、NP-TSP1は比較として置いてある。

スクロールできます
NP-TSP1SOLOTA NP-TML1ラクアmini PlusDWS-33AAX-S3W
食器容量4人分1人分2人分
食器点数24点6点12点18点16点
各製品の比較

勝手なイメージながら、食洗器って手洗いが面倒くさい人向け=一度に洗える食器点数が多いと思っていました。

ラクアmini Plusの12点を可視化してみると、

引用:サンコー公式サイトより

このぐらいの量だと、一人暮らしなら2~3日分かと思いますが、正直、物足りないなと思いました。2~3日に一回、もしくは1日の終わりに入れることになりますよ?そう考えると、

面倒くさい

置いてある食器を自動的に食洗器が回収して、特定の時間や量になったら勝手に食洗器が動き出してくれるなら、いざ知らず貯めた食器を自分で入れなきゃいけないのは流石に面倒くさい。

導入しても短縮時間は10分程度である

で、実際私の手洗い時間はどれぐらいか?ということだが…ざっくり手洗いにかかる時間を纏めると。

洗い物の量必要時間
1食分(小鉢×1、お茶碗×1、中皿×1、お箸1膳)5分程度
1日分(小鉢×3、お茶碗×1、中皿×1、お弁当箱×1、お箸3膳)10分程度
2日分(小鉢×6、お茶碗×2、中皿×2、お弁当箱×2、お箸6膳)15分程度
手洗いの習慣化が出来た後に計測

コップ類は使った側から洗うのでカウントしていませんが、食洗器を導入して色々と準備したところで10~15分程度の時間短縮効果しかもちません。

ねん出された時間は?

10分 × 365日 ÷ 60分 = 60時間 ≒ 2.5日分

1年間で2.5日分程度です。正直、2.5時間の余白を設けるために場所も資金も予洗いもするって考えると、

コスパ全然見合って無くない!?

ってなりました。

食洗機を買う前に習慣化すべし

以上のことから、食洗器導入を諦めたわけだが、今一度その理由について振り返ってみよう。

理由
  • 利用しやすいキッチンに置けない
  • 我が家なら食洗器以外にも必要な出費が出る
  • 予洗いが必要になるなら手洗いと変わらない
  • 一度に洗える食器点数が物足りない
  • 1年間でねん出できた時間は2.5日分程度

コストパフォーマンス(費用対効果)が見合わないなら、まずは食器の手洗いを習慣化すべきかと感じましたね。

もちろん、検討している段階ではある程度、習慣化は出来ていましたが、ちゃんと調べて諦めが付いたらより習慣化が身に着いたことは内緒です。

現実を知ると人ってやる気がでるもんなんですね()

最後に…

一人暮らしで検索すると、やっぱりトップクラスに面倒くさい家事として食器洗いが上がり、その勢いのまま食洗器が置けることにワクワクして買ってしまうことはよくあると思われる。

ただ、しっかりとした調査をして、自分の性格や現状、支出やねん出された時間等々を考えて、

本当に買って後悔しないか?

と自問自答することが必要だなと感じました。私的に言うと、およそ4万円超の無駄な出費が抑えられたんですから助かりましたw

では、また別の記事でお会いしましょう(=゚ω゚)ノシ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次