【ふるさと納税】一人暮らしにオススメな返礼品”MySelect”5つを紹介

過去の記事で、確認しておくべきポイント3つ避ける返礼品3つを紹介してきました。

本日、更新の記事では一人暮らしにもオススメな返礼品と題して、ちょっとしたぜいたく品から自炊をするなら持っておきたいもの、日常生活のグレードアップなど一人暮らしにもオススメしたい返礼品を5つ集めてみました。

目次

オススメな返礼品5つを紹介

今回は5つに絞って挙げてみました。

紹介する5つの返礼品

  1. 大洗町 明太子スティック 1.5kg
  2. 勝浦市 銀鮭シリーズ
  3. 釜石市 三陸海宝漬 350g
  4. 古河市 HARIO 耐熱ガラス製保存容器
  5. 関市 貝印 関孫六 爪切り

お肉やお米はオススメとしてよく挙げられますが、その辺りは避けて一人暮らしでも使える返礼品を中心に5品選んでみました。紹介する5つのうち上位3つは食したことがあったうえでオススメしますね。

それぞれ簡単な理由などはこの後、説明していきます。

大洗町 明太子スティック 1.5kg

引用:楽天市場より

トップバッターは、2022年に返礼品として貰って良かった”かねふく 明太子スティック1.5kg”になります。

家事ヤロウ(コストコ回)で紹介されたのが切っ掛けですが、使ってみると

めっちゃ一人暮らしで使いやすくてええやん!

ということで、個人的にはオススメしたい返礼品No.1といったところでしょうか。

詳細は別記事にて紹介予定ですので、そちらをお待ちください。

勝浦市 銀鮭シリーズ

引用:楽天市場より

勝浦市の返礼品に銀鮭が二つあってそれぞれ試しましたが、それぞれオススメしたいのでシリーズとしてまとめました。

  1. チリ産 定塩 塩銀鮭切り落とし(端材)約3.5kg
  2. B級銀鮭切り身(打ち身、不揃い、色飛び)約2.8kg

どういう基準で返礼品を選ぶかというと、「お弁当に使うか否か」で判断しましょう。お弁当メインで使うなら①だし、朝食や夕食など自宅で使うのがメインなら②といったところでしょうか。

塩のみの味付けなので、塩抜きすればなんにでも使える汎用性の高さも、避けがちな水産加工物の中では魅力的!

気になる点といえば、返礼品の寄附金額でしょうか。

ありとあらゆるものが値上がりしている中で、寄附金額の上昇は避けられず、元々10,000円の寄附で貰えてた返礼品が、それぞれ2,000円と5,000円ずつ上昇しています。それ故に、少々コスパが悪くなりました。

届いた返礼品はバラ凍結されていますが、袋にまとめられているため、大き目のスペースが必要です。そのため、あらかじめ冷凍室のスペースを確保しておく、もしくは古い冷蔵庫なら新しい冷蔵庫にしてしまうのも手です。

私も、冷蔵庫は一人暮らしに似つかないサイズのを持っているので、気になった方はこちらからどうぞ。

釜石市 三陸海宝漬 350g

引用:楽天市場より

水産物は避けるって言ったじゃねぇか!

旨いんだから仕方がない

はい、ということで良さげな返礼品3つ目も水産物ですね。(白目

岩手県釜石市に本社を構える中村屋さんの三陸海宝漬になります。

こちらについては、返礼品を探してて見つけたというより、私がリピ買いしている自分用の土産品が無いか調べたところ見つけたので紹介する流れなんですけどね。

量と寄附金額を考慮すると、今回紹介する中では高額な返礼品と考えます。

そんな三陸海宝漬ですが、今回紹介するのは海宝漬のなかでも割とスタンダードな商品のため、上には上がいるんですよ。

一度は騙されたと思って食べて欲しい。

古河市 HARIO 耐熱ガラス製保存容器

引用:楽天市場より

ガラス製保存容器といえば、有名なメーカーが二つあります。iwakiと、もう一つがこちらのHARIOです。

今回紹介するのは、大きさが約14cmの保存容器が2つと11cmの保蔵容器が4つの6個入りとなっていて、サイズ感もそうですが個数についても、多すぎもせず少なすぎもしないので、一人暮らしでも手に取りやすい。

こちらの返礼品は人気なのか、お買い物マラソンや楽天スーパーセールになると売り切れになりやすい。

そのため、気になった人は早い時期に返礼品として頂いておくと良いでしょう。

古河市の返礼品には、これ以外にもHARIOの製品があるので、チェックしてみてもいいですね。

関市 貝印 関孫六 爪切り

引用:楽天市場より

最後に紹介するのは、岐阜県関市の返礼品「爪切り」です。

この記事で紹介する寄付金額としては、最も少ない5,000円でもらえる返礼品となっていますので、帳尻合わせ的な寄附の仕方ができるのは嬉しいですね。

あと、純粋に普段使うような道具をグレードアップさせるのって、地味に生活のクオリティが上がると思うんです。

2023年の返礼品で貰う可能性大。

最後に…

それでは、記事の〆としてまとめを書いておきます。

スクロールできます

明太子スティック

銀鮭シリーズ

三陸海宝漬

ガラス保存容器

爪切り
自治体大洗町勝浦市釜石市古河市関市
寄附
金額
11,00012,000
15,000
15,0007,0005,000
選出
理由
個包装で使いやすい弁当向けちょっと贅沢レンジ調理向き日常品生活向け
コスパ
購入する購入する購入する購入する購入する
オススメ返礼品の比較

この中でも、特にオススメしたいのは「かねふく 明太子スティック1.5kg」ですね。3腹で一パックに詰めれラれていることが多い明太子が食べやすい量で個包装されているので、明太子好きにはたまらない返礼品となっています。

こちらについての記事も鋭意執筆中なのでお待ちください。

また、次の記事でお会いしましょう、それでは!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次